ふと訪れる(上賀茂神社)。

上賀茂神社。写真は、当店から歩いて20分程の所にある上賀茂神社です。

京都の三大祭りの一つである、葵祭で有名な神社ですね。

また正式名は賀茂別雷(かもわけいかづち)神社といいます。

私にとっては、小さい頃から親しみのある神社のためか、世界文化遺産であるということも

感じさせない身近な存在です。

写真の中央にある2つ円錐型の立砂は、近くにある山で、

ご神体とされる神山(こうやま、古くは、かもやまと呼ぶそうです)を模したものとされ、

その砂は、清めの砂の起源とも言われています。

また気の向いたときに、ふらりと訪れた場所をご紹介していければと思います。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.