ふと訪れる(目疾地蔵)。

目疾地蔵。

ある知り合いの方が、

陶芸の個展をされるとの事で、祇園の方へ。

その途中に、ふと訪れたのは四条通りに面した

仲源寺です。通称・目疾(めやみ)地蔵さん。

江戸期には名地蔵の一つにも数えられたようですが、

その名の通り、眼病治療にご利益があるといわれ、

今でも多くの方が参拝されます。

そのお蔭という訳ではないのでしょうが・・・

作品の方も、しっかりとよく見えました。

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.