ふと訪れる(蓮華寺)。

蓮華寺2この時期、京都市内の中心地は、

祇園祭りの影響でとても混雑していますが、

少し外れると、思いのほかひっそりとしている寺院も

多々あります。

左京区にある蓮華寺。

もとは現在の京都駅付近にあったそうですが、

応仁の乱後、荒廃していたものを

江戸時代初期に再建され現在に至っています。

蓮華寺の造営にあたっては、

詩人・書家で詩仙堂を造営した石川丈山や

朱子学者の木下順庵、画家の狩野探幽、黄檗宗の開祖である隠元隆琦らが

協力したこともあるためか、とても落ち着いた雰囲気があります。

ふと訪れたこの日は、誰も参拝者がいなかったので、小一時間ほどのんびりと過ごせました。

蓮華寺1

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.