本日は、二十四節気の第14・処暑(しょしょ)です。
「処」は、「とどまる、落ち着く」の意味で、この時期を境にして
暑さが次第にやわらいでくる・・・らしいです。
写真は、「本くず抹茶」。
抹茶と大納言あずきを入れて、笹の葉で包みました。
日中は、まだまだ暑い日が続きますが、少し冷やした葛菓子でもどうぞ。
本日は、二十四節気の第14・処暑(しょしょ)です。
「処」は、「とどまる、落ち着く」の意味で、この時期を境にして
暑さが次第にやわらいでくる・・・らしいです。
写真は、「本くず抹茶」。
抹茶と大納言あずきを入れて、笹の葉で包みました。
日中は、まだまだ暑い日が続きますが、少し冷やした葛菓子でもどうぞ。
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Sorry, the comment form is closed at this time.