10月になってようやく秋らしい天気になりました。
それにしても台風の情報に振り回される9月でしたね・・・
そんな先日、休日にふと京都御苑(京都では御所と呼んでいますが)を
散策していると御所内に偶然、
白雲(しらくも)神社という小さなお宮を発見。
ご祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、
つまり弁財天様とのこと。
この白雲神社は藤原家の一門の公家・
西園寺(さいおんじ)家ゆかりの神社で、
当初は、西園寺家の別荘・北山第にあったそうです。
ちなみに、現在この北山第に建っているのが金閣寺。
京都に住んでいても、まだまだ知らないことばかりだと気付かされます。