大根だき。

妙満寺

昨日は、店が定休日だったので、家族と共に

京都・岩倉にある妙満寺さんの「大根だき」に行ってきました。

大根だきとは、主に京都の寺院で行なわれる歳時記のひとつで、

大鍋で大根を煮たものを参拝者に振るまって、仏前に供える行事です。

お釈迦様が悟りを開いたとされる12月8日前後に行われるものが多いようです。

大根炊き

出来立て、アツアツを美味しくいただきました。

今年1年の無事と、無病息災を願い・・・ごちそうさまでした。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.