春のお彼岸。

春のお彼岸。今日は、春分の日、お彼岸の中日です。お彼岸と言えば、やはり「おはぎ」ではないでしょうか。

この時期、お客様に「おはぎ」と「ぼたもち」との違いを尋ねられることがありますが、

結論から言えば違いはありません。ただ、その由来が、春の彼岸の頃に咲くのが牡丹(ぼたん→ぼたもち)、

秋の彼岸の頃に咲くのが萩(はぎ→おはぎ)から来ていると言われております。

春と秋とで名前が変わるのも何なので、多くのお店では名前を統一しているのではないでしょうか。

当店では、昔から何故か「おはぎ」です。

いずれにしても、ご先祖様にお供えをしてから、美味しく頂くのがよろしいかと思います。

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.