社日。

社日

本日は、雑節の一つ社日(しゃにち)です。

そもそも雑節とは、節分のように、五節句・二十四節気以外の、

季節の移り変わりの目安となる日のことを指します。

そして社日は、産土神(うぶすながみ)を祀る日とされます。

産土神とは、その人が生まれた土地の守護神を指しますが、簡単にイメージすると

各々がお正月に初詣に行く、その神社の神さまと言えば良いでしょうか。

春と秋にある社日。とくに春の社日に酒を呑むと、

耳が良くなるという風習もあるそうですよ。

今夜は、これを口実に一杯・・・

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.