立冬にて。

干し柿

本日は、二十四節気の第19・立冬(りっとう)です。

その名の通り、旧暦では冬の始まる頃だったのでしょうか。

また「立」には新しい季節になるという意味があり、

立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目になり、

これらを四立(しりゅう)と呼ぶそうです。

 

 

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.