今日は、2ヶ月に一度の緑茗会(ろくめいかい)に出席しました。
緑茗会とは、前にこのブログでも紹介しましたが、
和菓子の研究会の一つです。
現在、会員は16名になっています。
今回の例会場所は、左京区の京都大学近くにある
「梁山泊」という会席料理のお店でした。
毎回、幹事を会員内で持ち回り、会場を決めます。
今回は、「かぎや政秋」さんが当番でした。
和菓子作りも職仕事のため、ともすれば、狭い視野になりがちですが、こういう場を設けていただくことで、
他の和菓子店の当主との意見交換も出来るのでありがたく思います。
料理(もちろんお酒)も美味しくいただき、又、菓子業の勉強になるひと時を過ごしました。